【想い】
2024年産のワインは、私たちにとって二度目のワイン造りとなりました。
4年目となったブドウたちは、病害虫の大きな被害もなく順調に成長してくれました。
今年はシーズン通して概ね天候に恵まれたのもあり、健康的で満足のいくブドウを今年も山﨑ワイナリーにて委託醸造をさせていただき、なんと約950本ものワインを造ることができました。
収穫や仕込にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今年のワインには自信があります。(昨年は初めて&少量での仕込みだったので)
すぐ飲んでも美味しく飲めますが、少し寝かせたらより美味しくなるな、と山﨑ワイナリーにも言っていただきました。
ワイン名は昨年同様「DOG WOOD」で「ハナミズキ」という花の和名です。
花言葉には、「返礼」「永続性」という意味があります。
今まで生きてきた中で、数え切れない方々の支えがあり、ここまでくることができました。
その感謝の想いが、このワインを通じて伝わって欲しいと思い、この名前を付けました。
また、今後宿泊施設を建て、この土地に沢山方々が来てくださるようになり、その関係性がずっと続いて欲しいと思っています。
【ワインになるまで】
ピノノワール、ピノグリを9月30日に収穫し、バイブレーションテーブルで選果後、一週間コールドソーク(発酵させないように冷やして管理)しました。
10月6日ソーヴィニヨンブランを収穫し、コールドソークしていたブドウと一緒に搾汁し、そのジュースを発酵させワインにしました。
【味わい】
辛口で、ピノノワールの果皮の色が付いた薄いピンク色をしたロゼワインです。
華やかで芳醇な香りが特徴のワインですが、すっきりとした辛口で厚みもあり、どのような食事にも合わせやすいです。
ワインセラーがなければ冷蔵庫で構いませんので、温かい場所で保管せず、冷暗所で保管してください。
DOG WOOD 2024 750ml
【商品名】DOG WOOD 2024
【品種】ソーヴィニヨンブラン44%、ピノノワール34%、ピノグリ22%
【味わい】ロゼ、辛口
【容量】750ml、Alc12.5%
【醸造工程】
ピノノワール、ピノグリを一週間コールドソークし、ソーヴィニヨンブラン収穫後すべて一緒にプレス。ステンレスタンクにて野生酵母にて発酵。発酵終了後オリ引き。ステンレスタンクにて乳酸菌を添加してMLF。オリ引き後ベントナイトを添加し清澄。オリ引き後濾過をして瓶詰。醸造中適宜必要な量の亜硫酸添加。